開催日
2021年10月31日(日)
開催地
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区
大会ホームページ
コース
公園内周回コース アルプス広場(スタート/ゴール)
・1.5km周回コース
コース図はこちら
*注)安全を優先し、コースは一部変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
種目
◆1.5km親子ラン ジャンプ! 未就学のお子様と保護者 制限時間30分
◆1.5km親子ラン ファイト! 小学生のお子様と保護者 制限時間30分
◆3kmトリムマラソン 小学生以上・性別なし 制限時間1時間
◆6kmトリムマラソン 中学生以上・性別なし 制限時間1時間30分
◆12kmトリムマラソン 高校生以上・性別なし 制限時間2時間
※トリム種目に参加の方は、ゴール予測タイムを必ず申告してください。
ゴール予測タイムは必ず制限時間内のタイムで申告してください。
制限時間をオーバーして申告した場合、また、申告が無い場合は自動的に制限時間が登録されます
◆ ハーフマラソン男女(21㎞) 18歳以上・性別あり 制限時間4時間
◆ハーフリレーマラソン(21㎞ 14周)
2名かから10名・性別なし 制限時間2時間30分
*リレー部門
一般チーム 年齢制限なし
職場チーム 18歳以上-職場が同じ
家族チーム 年齢制限なし-家族や親戚がチームの過半数で結成
◆フルリレーマラソン(42km 28周)
4名かから15名・性別なし 制限時間4時間
*リレー部門
一般チーム 年齢制限なし
職場チーム 18歳以上-職場が同じ
家族チーム 年齢制限なし-家族や親戚がチームの過半数で結成
*注)コースに関しましては、会場の当日状況により安全を優先し一部変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。
資格
①種目の距離及び、リレー種目参加の方は1.5kmを自力で走れる健康な男女
②制限時間で完走できる方。(制限時間で競技を終了します)
③「エントリー注意事項」および「大会規約」に同意いただける方。
④参加者の個人情報は本大会委員会にて管理されること、および大会前・大会終了後、
ランニングに関する情報や大会に関わる情報を郵送物等を通じて
ご案内する場合があることを承諾していただける方。
参加料(税込)
■参加料には公園入園料が含まれています。
・ 親子ラン(ジャンプ!&ファイト!) 3,590円/1組
・ 3kmトリムマラソン 3,590円/1名 (中学生以下2,500円)
・ 6kmトリムマラソン 3,590円/1名 (中学生2,500円)
・ 12kmトリムマラソン 3,810円/1名
・ ハーフマラソン男女 4,470円/1名
・ ハーフリレーマラソン 2名から10名
2名~5名チーム 3,590円/1名
6名~10名チーム 3,370円/1名
・ フルリレーマラソン 4名から15名
4名~6名チーム 3,810円/1名
7名~11名チーム 3,590円/1名
12名~15名チーム 3,370円/1名
◎リレー中学生以下 2,700円
申込締切日
インターネット:2021年10月10日(日)
事務局:2021年10月14日(木)
受付場所
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 アルプス広場
*公園入口は選手のみ8:30から入場できます。
入場前に健康チェックシート(エントリー者へ別途大会1週間前をめどに詳細ご案内します)の
提出と検温をうけていただきます。その後園内の受付場所へお進みください。
なお、一般の入園開始時間は9:30~ですが、中学生以下の出場選手付き添い保護者も
8時から一緒に入場できます。
その場合保護者分の入園料は公園入口で現金でお支払いいただきますので、お釣りのないようにご協力ください。
大人450円、シルバー(65歳以上)210円、
*公園入口から受付があるアルプス広場まで歩いて20分程度かかります
受付時間
リレーマラソン(フル&ハーフ) 8:30 ~ 10:30
個人 ハーフマラソン
1.5km親子マラソン 10:30 ~ 11:30
個人トリムマラソン3km・6km・12km 11:30 ~ 13:30
開会式
※開会式は行いません。 各自のスタート前にスタッフが注意事項お伝えします。
スタート時間
<スマートスタート方式>
以下の種目ごと時間帯の中でこの間で自由にスタートしてください。スタート大会は各自距離を保って待機してください。
・第1部(午前)
リレーマラソン(フル&ハーフ) 8:45 ~ 10:45
個人ハーフマラソン
・第2部(昼)
1.5km親子マラソン 10:45 ~ 11:45
・第3部(午後)
個人トリムマラソン 3km・6km・12km 11:45 ~ 13:45
大会終了時刻 15:00
※受付及びスタート時間は走力に合わせて、制限時間を確認の上15:00までにゴールで計画してください。
スタート・ゴール
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 アルプス広場
給水
コース上に給水・エイドは用意しません。代わりに参加者手荷物キープステーション用意します。
密にならないように各自が給水スペアボトル飲料、補給食等自分のバックや袋を置き自由に取り出しできるようにします。
必要なドリンク・食べ物は各自持参し、ごみは各自密閉して持ち帰るようにしてください。
必ず、ごみを密閉するビニール袋などを持参してごみが散乱しないようにしてください。
必要なドリンク・食べ物は各自持参し、ごみは各自密閉して持ち帰るようにしてください。
参加賞
あり
表彰
(※当日表彰はありません)
大会終了後WEB上で速報及び正式発表は3日後予定。
親子ラン 各種目1位~3位
トリムマラソンは申告タイムに近い上位3名(誤差のタイムが同じ場合は先にゴールした人)
トリムの申告タイムとの誤差は申告タイムを超える超えない関係なく誤差が少ない方が上位と
なります。
ハーフマラソン男女 男女それぞれ3位まで
ハーフリレー、フルリレーマラソン 各総合1位~3位及び各部門1位(総合3位まで除く)
<後日表彰>大会公式サイト結果ページへ大会後3日を目処に表彰状UPして
年代別表彰で栄誉を称えます。(副賞なし)
ハーフ男女 各 39歳以下、40代、50代、60代以上
参加通知
開催1週間前にメールにて通知
定員数
親子ラン計100組、
・リレーマラソン(フル&ハーフ) 合計 150チーム
・個人ハーフマラソン男女 合計 100名
・1.5km親子マラソン 合計 100組
・個人トリムマラソン 3km・6km・12km 合計 200名
交通
距離表示
あり
計測
あり (ICチップによる機械計測)
完走記録証
あり(デジタル完走証明書)
当日会場でリアルタイム速報サービスを行います。
会場に表示されるQRコードをスマホ等で
チェックしていただくと、
リアルタイムの周回数、ラップタイム、ゴールタイム、順位が確認できます。
また、種目の最終ランナーがゴールしましたら、完走記録証を閲覧できます。
正式記録は大会終了後3日をめどにホームページに掲載し、
自由に閲覧・ダウンロードできます。
掲載しましたらメールにてご案内します。
その他
●男女更衣テントをご用意します。
●男女更衣室は、出走前の利用はできません。
また、ゴール後はご利用できますが利用に人
数や、時間帯の制限をします。
ご利用できない時間帯もありますのでご注意ください。
●応援の方は、当日入園券を購入して入園をお願いします。
大人(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、
小人(小中学生)・幼児 無料
●荷物置き場のご利用は個人走及びペアのみのご利用となり、
リレーはチーム内で管理してください。
貴重品は各自で管理をお願い致します。
●荷物紛失に関しまして大会実行委員会では責任を負いかねますのでご了承ください。
●ワンタッチテントなど軽微なもの以外のテント等は使用できません。
十分参加者同士が密にならないように本部の指示に従って設営をしてください。
当日の緊急連絡方法
参加通知の中でご案内します。
※本大会は雨天決行です。ただし、荒天や、その他安全を確保できない状況と、
主催者が判断した場合は大会を中止し、
大会ホームページへ6時までに中止決定を発表し、
参加者の緊急連絡登録アドレスへメール通知を行います。
大会事務局
あおぞらマラソン事務局
住所:〒231-0834 横浜市中区池袋16-5-503
電話: 045-623-6043(木曜を除く平日12時30分ー16時まで)
FAX: 045-345-8790
MAIL: a_office@aozorarun.com
保険加入
本大会では、参加者に対して災害補償規定を有しており、
該当の保険に加入しております。
死亡、後遺障害 150 万円
入院(日額) 1,500 円
通院(日額) 1,000 円
死亡・後遺障害、入院、通院の補償があり、傷害を補償します。
尚、往復途上の補償はありません。
定員の場合予告なく締め切ります
◆大会規約をお読みになってからお申込みください
◆WEBエントリー
締切日を過ぎました為お申し込みいただけません。