開催日
2022年8月28日(日)(※雨天決行)
開催地
シンボルプロムナード公園 夢の広場・夢の大橋
大会ホームページ
コース
特設1kmコース
種目・参加資格
●種目
◆1km親子ラン 親子マラソン 制限時間20分
ジャンプ!(未就学のお子様と保護者)
ファイト!(小学生のお子様と保護者)
注1)本種目は、スタート時、保護者とお子様は必ず手をつないでスタートをしていただきます。
その後走行中は、保護者の判断で手をはなしていただいて結構です。
ただし、ゴール時点では必ず再度手をつないでゴールしてください。
お子様、または保護者一人でゴールした場合は失格です。
注2)ご質問の多い内容に、保護者1名+お子様2名、保護者2名+お子様1名で参加したいというお問い合わせがあります。
今回、「スマートマラソン方式」での運営を行いますので、
スタートは、
「スタート時間 15:15~16:30」の間でバラバラに一組ずつスタートしていただきます。
従いまして、同じ保護者がゴール後、別なお子様と新たにこの時間内であればスタートすることができます。(エントリーは二組分必要です)
また、一緒にお子様含めて3名で出走したいととお考えの方は、
以下<参考>Q&A抜粋を参照してください。
注3)走行中にお子様の走行が難しく抱っこした場合、ゴールっしていただくことはできますが、記録は参考記録となります。
(上位入賞対象から外れます。)必ず抱っこした旨、ゴール時点で申告をお願いします。
*****
<参考>
Q.親子ランに「保護者」+2名の子供で申し込みは出来ますか。
もし出来る場合、申し込み方法を教えてください。
A.この種目は、「保護者」+「お子様」の2名(ペア)が基本です。
ただし、以下の条件をご了解いただければ「保護者」+お子様2名の場合でもご参加はできます。
条件は以下の通りです。
1)保護者は20歳以上の方
2)ご参加は「オープン参加」となります。具体的には表彰対象からは外れます。
ただし、記録計測いたしますし、順位付けも通常通り行います。
完走記録証も通常通り発行いたします。
3)部門は、参加の年齢の高いほうのお子様の条件に合わせた部門へ参加していただきます。
小学生と未就学児の場合は小学生の部門です。
4)お子様おひとり分の追加料金をご負担ください。(追加料金2000円)
5)お子様の人数は2名まで。3名以上は安全確保の観点からお断りいたします。
6)以上の条件をご了解いただければ事務局へメールにて、ご参加のお子様を含む全員の以下情報を記載してお知らせください。
登録後お支払い方法を含めて連絡差し上げます。
<登録項目>
・ご希望大会日付
・ご参加種目・部門
・お子様の人数
・保護者お名前(フリガナ)
・保護者性別
・保護者大会日ご年齢
・ご住所&電話番号
・お子様全員のお名前&フリガナ&性別
・お子様全員の大会当日ご年齢
*****
参加料(税込)
◆1km親子ラン(ジャンプ!&ファイト!)4,000円/1組
申込締切日
インターネット 2022年8月7日(日)
事務局締め切り 2022年8月11日(木)
受付時間
15:00~16:15(密を防ぐためこの時間内で都合のいい時間に受付においでください)
注)受付では、参加者へ大会1週間前をめどにメールでお届けする
「大会案内」にご案内します、体調等チェックシート
(スマートオンラインチェックシート)の事前提出の確認、検温などを行います。
詳細は「大会案内」をご確認ください。
受付場所
シンボルプロムナード公園 夢の広場特設会場
スタート時間
15:15~16:30
注)受付後、スタートの準備ができた組から一組ずつ係りがスタートをご案内しますので
「スタート待機エリア」の看板があるエリアで、間隔を保ってお待ちください。
※大会終了時刻 16:50
スタート・ゴール
シンボルプロムナード公園 夢の広場特設会場
参加賞
お子様へプレゼント(参加賞)をお渡しします。
保護者への参加賞はございません。
表彰など
表彰および正式順位の確定発表は、大会終了後に大会ホームページで行います。
参加者の皆様へはTwitter・メールにてもご案内します。
・1km親子ラン ジャンプ!・ファイト! それぞれ 1位-3位
・・夏休み特別仮装賞 最大5組 (仮装参加者の数により変化します)
・参加全組へ 完走記録書を大会ホームページ上でWEB発行いたします。
自由にダウンロード・印刷できます。
また、上位入賞した組へは賞状も同じくWEB発行いたします。
・お子様全員に、完走金メダルを進呈
参加通知
大会1週間前をめどにメールにて通知予定
定員数
300組
計測
あり (ICチップによる機械計測)
<速報について>
会場にQRコードを掲載します。
スマホ等でチェックしていただきますとリアルタイム暫定記録等が確認できます。
なお、ネットタイム計測方式でおこないますので、
最終組ランナーがゴールした後順位が確定します。
従いまして速報結果はその時点の暫定記録です。
正式記録は大会終了後に大会ホームページで発表いたします。
その他
・男女更衣テントをご用意します。
ただし、スタート時点では密を防ぐために更衣室の利用はできません。
走れる格好で会場受付においでください。
ゴール後は利用人数制限を行いますが、利用できます。
・参加者は会場ではスタート~ゴールの走行中以外は、常にマスクの着用必須です。
・参加者は会場に備え付けのアルコール消毒剤を利用して手指消毒の励行をお願いします。
交通
<電車>
●りんかい線 「東京テレポート」下車
●新交通ゆりかもめ 「青海」下車駐車場
<駐車場>
●シンボルプロムナード公園駐車場A棟、B棟があります。
利用時間:A棟、B棟共に24時間営業
料金 : A棟、B棟共に2時間600円、以後30分ごとに150円加算
台数 : A棟 244台、B棟 101台
当日の緊急連絡方法
参加通知の中でご案内します。
大会事務局
あおぞらマラソン事務局
住所:〒231-0834 横浜市中区池袋16-5-503
電話: 045-623-6043(木曜を除く平日12時30分ー16時まで)
FAX: 045-345-8790
MAIL: a_office@aozorarun.com
保険加入
本大会では、参加者に対して災害補償規定を有しており、該当の保険に加入しております。
死亡、後遺障害 150 万円
入院(日額) 1,500 円
通院(日額) 1,000 円
死亡・後遺障害、入院、通院の補償があり、傷害を補償します。
尚、往復途上の補償はありません。
定員の場合予告なく締め切ります
◆大会規約をお読みになってからお申込みください
◆WEBエントリー
◆FAXでのお申込みは以下ボタンより申込用紙をダウンロードしてください。