第1回お台場潮風あおぞらマラソン (雨天決行) 2025年9月6日(土)
都立潮風公園 (東京都品川区東八潮1) 2025年9月6日(土)

◆土曜の夕方スタート!夕焼けめざしてGO!◆
TOKYOベイ! 最高のロケーション! 記念の第1回大会です! 

★小学生駅伝・一般駅伝。大人気の親子ランも、個人走もあります。
 東京湾、東京国際クルーズターミナルの客船、夕日の風景は最高!のロケーション、夏も終わりの夕方、体にいいことして過ごしましょう!!

★仮装賞もあります!!仮装のテーマ「みんなの心を豊かにする素敵な仮装」 健康的で楽しい仮装を待っています。

あおぞらマラソンの他大会情報は
こちらから↓

大会概要

第1回お台場潮風あおぞらマラソン

開催日
2025年9月6日(土)
開催場所
都立潮風公園 太陽の広場
(東京都品川区東八潮1)
https://www.tptc.co.jp/park/01_03
大会ホームページ
https://aozorarun.com/lp/250906osp/
コース
1.25km周回
<コース図>
https://aozorarun.com/shiokaze1.25kmc.pdf
種目・参加資格
■親子ランの部
・1.25km親子ラン ジャンプ!  未就学のお子様と保護者 制限時間25分
・1.25km親子ラン ファイト!   小学生のお子様と保護者   制限時間25分
 ※保護者とお子様が一緒にスタート、一緒にゴールをする競技です。
 ※スタート時は保護者とお子様は手をつないでスタート、途中は保護者の判断で手
  をはなしていただいて結構です。ゴール時にはまた手をつないでゴールしていただきます。
 ※本種目は、保護者とお子様のペア種目です。
  ただし、保護者1名とお子様2名、保護者2名とお子様1名の参加も認めます。
  その場合は「OPEN参加」扱いとなり、上位表彰対象から外れます。その他は
  一般参加チームと同じ扱いです。ご希望の方は事務局メールアドレスまでその旨ご連絡
  をください。エントリー方法をご案内いたします。参加料は1名分(1980円)加算
  されます。

■個人走の部
・4周マラソン男女(5km) 中学生以上              制限時間45分
・8周マラソン男女(10km)18歳以上            制限時間1時間30分

■駅伝の部 1.25km×5区間(6.25km)           制限時間1時間
・小学生駅伝
・一般駅伝
<駅伝 参加資格・ルール>
① 小学生駅伝は、小学生のみで構成されれば、学年の指定はありません。すべての学年及び男
女問わず、混合でチームを作れます。もちろん同学年でのチーム編成も登録可能です。
一般駅伝は中学生以上であれば、男女問わずだれでもチームメンバーになれます。
② 出走メンバーに欠場が出た場合は、その他のチームメンバーが欠場者の区間登
録をして複数区間の出場ができます。なお、エントリー時の出走メンバーは必ず異なる5名
でなければなりません。
また、あらかじめ補欠の登録を求めません。
③ 区間走者をエントリー後変更したい場合は、エントリー締切後送信される大会案内に変更登録
のご案内がありますのでお待ちください。その指示に従ってWEB上で各区間走者を変更登録
  していただきます。
④ 最終区間走者変更の申告は、大会当日受付で指定用紙により行えます。当日の選手受付締切  
  が期限です。
⑤ 出場チームの代表(チームメンバー代理可)はレース中、中継地点にて走者の
整列・呼出・レース直前まで着ていたウエア等の管理のご協力をお願いします。
⑥ 伴走者は認めません。自転車による伴走も禁止です。(会場は自転車乗り入れ禁止)
⑦ 大会運営上,区間において繰り上げ出発することがあります。
⑧ 参加チームが4チーム以下の場合、表彰は1位のみとします。
5チーム以上の場合は1位から3位を上位表彰します。

■リレーマラソンの部
・10マイルリレー (1.25㎞コース13周) 2名~13名   制限時間1時間45分
 注)距離を16.25kmとして行います。
<リレーマラソン 参加資格・ルール>
 ①参加年齢制限はありませんが、最低1.25kmを自力で走行できる走力があること。
 ②リレーは2名~13名のチーム編成とし、走順、周回数は自由とします。
  一人最低一周以上走り、次走者にリレーします。
  一人何周走ってもかまいません。ただしメンバーは最低一回の走行を条件とします。
 ➂リレーは決められたエリアで行ってください。コースの途中でリレー交代することはできませ 
  ん。
  ※リレー区間距離は駅伝のように定められていません。各チーム上記ルールに
    従い自由にリレー交代を行い、チームとして10マイル(13周)走る競技です。
参加料(税込)
・ 1.25km親子ラン(ジャンプ!&ファイト!) 3,960円/1組
・ 4周マラソン(5km)           4,400円/1名
・ 8周マラソン(10km)          4,950円/1名
・ 小学生駅伝 1.25㎞×5区間     13,750円/1組
・ 一般 駅伝  1.25㎞×5区間 19,250円/1組
・ 10マイル リレー            4,070円/1名

<※4周マラソン・10マイルリレーは、中学生以下@2970円>
申込締切日
各インターネット:2025年8 月17日(日)
・スポーツエントリー
・ローソンチケット
・イーモシコム

事務局:2025年8月19日(火) 
・大会公式ホームページWEBエントリー

受付場所
潮風公園 太陽の広場 特設会場
受付時間
■第1部 <親子ラン(ジャンプ!&ファイト!)>  
14:30 ~ 15:00

■第2部 <その他全種目>
14:40 ~15:40

※駅伝・リレーのチーム代表者と 15:45~本部付近で代表者ミーティングをおこないます。
スタート招集
スタート方式・ルール他の説明行います。各部スタート時間の15分前までに招集アナウンス。
スタート時間
■第1部 <親子ラン(ジャンプ!&ファイト!)>
・スタート     15:20 
   (参加状況により、ファイト! ジャンプ!の順でスタートを分けて行ないます)

■第2部 <個人走全て及び駅伝・ハーフリレーマラソン>
  ・スタート    16:00
   (種目ごとの参加状況により、種目ごとにスタート時刻を分ける場合があります。)
スタート・ゴール
臨港パーク 芝生広場特設会場

大会終了時刻  17:45
給水
コース上に給水一か所もうけます。
参加賞
オリジナルスポーツタオル(予定)
結果 
<速報結果>
リアルタイム速報結果専用サイトを公開します。(会場にQRコード掲示します)
ICチップによるタイム計測をおこないます。
上記URLにアクセスしていただきますと、リアルタイムのラップタイム、速報版の暫定順位等の 確認ができるサービスを会場で行います。
大会終了後速報結果及び、速報版完走記録証を閲覧・ダウンロードできます。
アップしましたら、X・大会ホームページでご案内します。
       
<正式結果>
大会終了3日後大会ホームページ・結果ページにUPします。公開後X・大会ホームペ
ージ上でご案内します。メールでもご案内します。
(正式結果内容)
・正式完走記録証
・各種目表彰対象正式賞状
・個人走 年代別表彰(賞状)1位-3位
・各駅伝区間記録
表彰
当日上位入賞者への表彰を行います。簡易版賞状にて行います。
正式賞状は大会終了3日後の正式結果UPと同時に大会ホームページで閲覧・ダウンロードが
できます。副賞については正式結果発表後、事務局より後日ご案内します。
<当日表彰対象>
・ 1.25km親子ラン ジャンプ!・ファイト!各1位-3位
  ※親子ラン完走のお子様全員へ金メダル授与します。
・ 4周・8周マラソン男女 各1位―3位
・ 駅伝(小学生・一般)各 1位-3位
・ 10マイルリレー    1位―3位
※仮特別装賞    3チーム(または3名)

<後日表彰>
・正式結果の際、大会ホームページに2周・4周マラソン男女は年代別表彰1-3位をUP         
 します。(副賞はありません)
※表彰賞状以外、年代別順位の公表は致しません。
  また、年代別の表彰を希望されない方は、事前に事務局へご連絡をおねがいします。
  年代別内容:中学、39歳以下、40歳代、50歳代、60歳代、70歳代、
        80歳以上
参加通知
大会1週間前をめどにメールにて通知
定員数
・親子ラン  合計  150組
・個人走   合計  100人
・駅伝&リレー合計  100組
交通
 ゆりかもめ線 「台場」徒歩5分 /「東京国際クルーズターミナル」徒歩5分
          
 その他、駐車場他情報は以下をご確認ください。

https://www.tptc.co.jp/park/01_03/access

計測
ICチップ計測 
その他
公園施設に男女更衣室、
スタート前は利用できません。
会場で荷物置き場サービスを行います。
会場へは走れる格好でおいでください。
当日の緊急連絡方法
参加通知の中でご案内します
※本大会は雨天決行です。ただし、荒天や、その他安全を確保できない状況と、
 主催者が判断した場合は大会を中止し、大会ホームページへ6時までに中止決定を発表し、
 参加者の緊急連絡登録アドレスへメール通知を行います。
大会事務局
あおぞらマラソン事務局
住所:〒231-0834 神奈川県横浜市中区池袋16-5-503
電話: 045-623-6043(木曜を除く平日12時30分ー16時まで)
FAX: 045-345-8790
MAIL: a_office@aozorarun.com
保険加入
本大会では、参加者に対して災害補償規定を有しており、該当の保険に加入しております。
 死亡、後遺障害 150万円
 入院(日額)1,500円
 通院(日額) 1,000円
 死亡・後遺障害、入院、通院の補償があり、傷害を補償します。
 尚、往復途上の補償はありません。

各種目お申し込み方法

以下のお申し込み方法からお選びいただけます

エントリー締切:
2025年8月19日(火)

定員の場合予告なく締め切ります

◆大会規約をお読みになってからお申込みください
大会規約をダウンロード
◆WEBエントリー
WEBエントリーはコチラから
◆FAXでのお申込み
FAX専用申込用紙はコチラから
お支払いはコチラから

大会結果・写真